農産物
農産物 Vegetables
新鮮な野菜が入ったかごを持つ笑顔の男性

福知山の自然の恵みをお届けします

福知山市で農業を営んでおります。
輝農園(かがやきふぁ〜む)の木寺優介です。
自分が19歳の時、平成28年に就農しました。
そして、令和2年に独立しました。
僕は、『農』と言うものは、
私たちが生きていく上で欠かせない
『食』を支える
大切な役割を担っていると思います。
そんな中、農家さんの高齢化、
耕作放棄地の増加などの状況を知り、
自分なりになんとかしたいと思い独立しました。

かごに入った新鮮な野菜たちのアップ画像

沢山の人たちに僕の作った野菜を
食べて貰いたいと思っております。
ご縁もあって、地元の学校給食、
支援学校さん等へ
子供達にも食べて貰える場所に
出荷させて頂いております。
『食育』を通じて
子供達に野菜本来の美味しさを
感じてもらたいと思っております。
少しでも新鮮な野菜を納品させて頂きたいので、
地元の飲食店さんを中心に
注文頂いてから収穫、
納品させて頂いております。
同様に個人のお客様からも、
『季節の野菜セット』等の
注文を頂いております。
1人でも多くの方に僕の野菜を美味しいと
味わって頂ければ幸いです。

丈夫な枝からぶら下がるきゅうり

僕は、苗を買わずに種を蒔いて
1から自分の力で育てた物を
「美味しい」と周りの方に
食べて貰えることの嬉しさに
魅力を感じています。
現在、京都府知事から『エコファーマー』認定を 受けた28品目を中心にお客様からご依頼を受けた 作物を適選、栽培しております。

育てている畑を背景に腕を組む男性

特に化学肥料、農薬にできるだけ頼らない
野菜作りを目指し、具体的には有機資材を用いて
土中の微生物を増やす事によって、
化学肥料の使用量を減らし、
殺虫剤を多用するのではなく
害虫を捕食してくれる
天敵益虫が増えていく環境作りをするなどです。
また、肥料自体も独自にブレンドし、
栽培している野菜
1つ1つにあった施肥を施すことで
野菜本来の美味しさを追求しています。

スライダー01
スライダー02
スライダー03